fc2ブログ
2023/03
≪02  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   04≫
お知らせ
どうもお久しぶりです(^_^;)

ずっと更新をお休みしてました



この間にも拍手してくださった方やランキングポチッとしてくださった方本当にありがとうございます。

マジ感謝が溢れて止まりません!!

本当に見てくれて、応援してくれて、ありがとう。




今、私は変化の真っただ中にいるような感じです。

このブログを初めて自分と向き合う時間が前より増えたからか、以前より色々な衝動が自分の底から湧き出てきます。


あれをしたい!、これもしてみたい!、もっともっとこれを知りたい!、これを伝えたい!、

みんなとシェアしてしたい!、やってみたい!、もっともっと理解したい!、これを経験したい!等々…。

もう自分でもどっちにいったらいいのか分からないような状態(笑)


このブログを初めてすごく楽しくてわくわくすることも増えたけど、

それとはちょっと違う方向に見える衝動も湧き上ってきて、

ちょっと整理してました(^_^;)



マンガを描くのはとても楽しいし、読んでくれる人がいるってことも本当に幸せ。

ちゃんと続きを描いていきたいって気持ちもある。

でもね、どおしても時差が生まれちゃうんです。

ああ、今これを書きたいけど、マンガの形では時間がかかって難しいかもなって思うことがけっこう最近増えてきたんです。


そして、うっちーくんに相談しました。

うっちーくんは

「やりたいようにやるのが一番だよー。

こうすべきかなとか悩むのはやめて自分に正直に流れに乗るのがいいんじゃない?」

っていうので、私は今何をしたいのか考えてみました。


私の中にはマンガを描いていきたいと思う気持ちもあるけど、

今は違う形で発信したいって気持ちがありました。


このブログはもちろん大事な場所、でもまたちょっと違うテイストでブログを始めてみたい。

今はどう考えてもマンガを描きたい気持ちより、この気持ちの方が大きい。


よし全然違うブログを始めてみよう!


ということで、始めてみました。

それがこちらです。

心の底から自由なブログ

私のこの3週間の変化にも触れています。


こちらのマンガブログもまた描きたいという衝動が湧き上るときに描いていきます。



一ついえるのは新しいブログも、

私がこちらのブログのマンガの続きで描きたいものと絶対リンクしていくと思うということです。

もしかしたら新しいブログで前もって発信したものを整理してからマンガに描いていくのが

本当に私がやりたいことなのかもしれません。違うかもしれないけど。(^_^;)


とりあえず、わたしの中から湧いてくる衝動にできるだけ正直でありたいと思います。
a0070_000263.jpg


こちらのブログのマンガを楽しみにしてくださっている方、

ちょっと時間がかかるかもしれません。ごめんなさい(>_<)


でもどんな形でも発展していくと思います。

良かったら新しいブログにも遊びに来てください。

全然違うテイストかもしれないけど、これも私の書きたいものなんです。


この変化を楽しみたいと思ってます。

皆さんとシェアできたら素敵だなと思ってます!!(*^_^*)




こんな私とブログですが、これからもよろしくお願いします☆

応援してもいいかなと少しでも思ってくださった方良かったらポチッとお願いします♪

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



 
 この一週間の私
スマホの方はぜひパソコン版でご覧ください。スマホ版だと読みづらいです。ごめんなさい。

はじめて読んで下さる方はこちらからぜひお読みください☆
はじめまして


今日もこのブログに来てくださって本当にありがとうございます(*^_^*)

拍手を下さった方、コメントをくださった方、ランキングにポチッとしてくださった方、

本当に感謝でいっぱいです。



本当にありがとう。




さてさて、今回、マンガではないです(^_^;)


なんかね、この一週間、色々な新しい価値観や知識、新たな考え方、面白い本などの出会いが、

個人的には多かったんですね。


そりゃあ、ある意味毎日、新しい知識は入って来るのですが、

この一週間は特に、「はぁ~!!」

っていうような情報や概念に出会うことが多かったような気がするんです。

a0070_000281.jpg



それを自分なりにかみしめて味わう感じで、まだ新たに自分からアウトプットする感じじゃなかったんです。

だからね、まだ次回のネームもできてないの(>▽<)(笑)





でも、このブログは自分に正直に描きたいものを飾らずに描いて行こうと思っているので、

描く気持ちではないんだよ~っていうことも正直に書いちゃおうっということで、

今回の記事にしました。


心の中でうっちーくんに聞いてみても「描きたい時に楽しく描くのが良いんじゃないー?」って

いう答えのようです。


だから、今は、新たに私に来てくれた新しい概念や知識をゆっくり味わい、インプットするのを楽しんで

次回からのマンガやブログに生かしていきたいと思います!(^^)!


マンガの続きを楽しみにしてくださってる方がいたらごめんなさい!!


でも楽しく正直に描いていくのが、読んで下さる方にも結果的には良いと思うので。


このブログも、もっと軽やかに楽しくやっていきたいと思う気持ちが強くなってきたんですよね。


だから次回はいつになるかな~(笑)



でもすぐに描きたくなると思うんですよね(^_^;)

とりあえず、またネームができたら記事にしようと思います!!


こんな今日の記事でもポチッと押してくれたらめっちゃ嬉しいです。

人気ブログランキングへ


ではではまた(^^)/
 
マンガNo.14 それってどゆこと?

スマホの方はぜひパソコン版でご覧ください。スマホ版だと読みづらいです。ごめんなさい。

はじめて読んで下さる方はこちらからぜひお読みください☆
はじめまして


マンガ68
マンガ69
マンガ70
マンガ71
マンガ72






続きます!!

良かったらポチッとお願いします(*^_^*)

人気ブログランキングへ


今日も来てくださって本当にありがとうございます。

ランキングにポチッも、拍手も、コメントも本当にめっちゃ嬉しいです。

何回も言ってるけど、何回でも言います(笑)


今回は、また「そこで続くんかーい!?」みたいな終わり方ですが(^_^;)

ちゃんと続き描きますのであたたかく見守ってやってください。



うっちーくんが言うことも、もし今の私に受け入れられなそうなら

私遠慮なく批判したり、文句言ったりしていくつもりですから(笑)

だってうっちーくん一切遠慮しないで良いって言ってくれるんだもん。



これって自分の「内なる存在」とだからできる関係なような気もしますしね。

バンバン赤裸々に語っていけたらと思います。


このマンガやブログが読者の方の役に立つかはまだ分かりませんが、

私はただただ自分に正直に楽しく描いていきます。

それを読んで楽しんでもらえたらめっちゃ嬉しいけど、

受け入れられない人がいても

それはそれで全然オッケーなんです。


なんだかまとまらない文になってしまいました(^_^;)



次回も自分に正直に楽しく描いていきます!!

ではではまた、このブログやツイッターに遊びに来て下さいね(^^)/
 
マンガのこととか次回予告とか☆

今日も、このブログに来てくださって本当にありがとうございます(*^_^*)


今、マンガのネーム描いてます。

ネームっていうのはマンガの設計図みたいなものです…。

下書きの前の段階とでも言うのでしょうか。


マンガを描く人によってもかなり差がありそうですが。


私はこの写真のように、お絵かき帳を使って描きます。

ネーム写真4


私はネームが一番時間がかかります(^_^;)



設計図だからね!(^^)!

これが完成すれば後はほぼ描くだけ。


特に私がアップしているようなエッセイマンガのような場合は

ネームが全体の作業の大半を占めていると思います。





マンガを描くこと自体は楽しいのです。

めっちゃ楽しい。

読んでくれる方がいてくださるっていうのも、本当に嬉しいです。
(皆さんいつも本当にありがとう!!)


ネームで、自分の納得のいくものがすんなりできれば、

もう楽しいだけの作業かもね!!(^_^;)って感じです。



そう、ネームが一番の悩みどころなんですよね~。

今回はうっちーくんとの会話をね、これまた悩みながら描いてるんです。

うっちーくんはこの質問をしたらなんて言うかな…どんな風に反応するだろう。って。

それで、自分の内に出てくるイメージみたいなものを形にしていくんです。

でも確固たる答えがバーンって湧いてくることよりも、

ふわふわした色々なバージョンが見えてくる感じで、

あれ、やっぱりこっちかな、それともこう言ってるのかなって、

あっちへうろうろ、こっちへうろうろ。(>_<)

そうやって描いてるんです。


出来上がってしまえば、形がはっきりしているのでくっきりイメージできるのですけどね。

(当たり前か(笑))


でも次回のネームのめどがつきました(^^)/

わーい。




次回は、来週水曜あたりのアップを目指したいと思います!(^^)!

マイペースですが、
一生懸命楽しんで描いてますので是非読んで下さいね(*^_^*)

マンガじゃないけど良かったら押してくれたらめっちゃ嬉しいです。


哲学・思想 ブログランキングへ


ではでは皆さん、良い週末をお過ごしください☆
 
マンガNo.13 うっちーくん現る

 スマホの方はぜひパソコン版でご覧ください。スマホ版だと読みづらいです。ごめんなさい。

はじめて読んで下さる方はこちらからぜひお読みください☆
はじめまして

マンガ63マンガ64 マンガ65  

マンガ66 マンガ67   




続きます!! 


良かったら、ポチッとよろしくお願いします。

創作漫画 ブログランキングへ

今日もこのブログに来てくださって本当にありがとう。

コメントや拍手、ランキングにクリックなど、本当に嬉しいです。

ありがとうございます。

今回も本格的に深いところを、うっちーくんと会話する感じなので、

マンガにしていく際に試行錯誤しながら描きました。

でもこうやってマンガに描き起こしてみると、

また客観的に見られて自分でも面白いのです。


これを、読んでくださる方がいるってこともめちゃくちゃワクワクします。

きっと読んでくださった方によっても

違う感想や意見を持ってくださるのではないでしょうか。

それってすごく面白いことですよね。


もし感想や意見がありましたら、

遠慮なく書いていただけるとありがたいです(*^_^*)


そうそう、最近マンガのほかにお知らせという形で、

ブログをアップしていたのですが、

(まあマンガが遅れますってだけの記事だったんですが(^_^;))

これ、良いかも!(^^)!って思いました。

マンガだけじゃなく、文で皆さんにお伝えしたいことだったり、

もっと気楽なブログっぽい記事とか、

マンガの進行具合や、次回予告を記事にしても別に良いじゃん!!

とやっぱり思いなおしました。

このブログは、試行錯誤しながら、進化させていきたいと思ってます。

なのでどんなペースになるかは謎ですが、

マンガだけじゃない記事もアップしていきたいと思ってます。


良かったらこれからもこのブログをよろしくお願いします☆



ではでは、次回がマンガになるか文章の記事なるかは分かりませんが、

一生懸命楽しんで描きますので、ぜひまた遊びに来てくださいね\(^o^)/


  
 
プロフィール

たかなみはつね

Author:たかなみはつね
はじめまして。
たかなみはつねと言います。

自分の人生に関する色々なテーマについて、赤裸々にお伝えしていこうと思っています。
主に引き寄せの法則に関して、私の考えや実践してどうなったのかや、疑問点などを漫画やイラスト形式で描いていけたらと思ってます。

楽しんでいただけたらとてもうれしいです‼︎

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
あなたは
アクセスカウンター2
あなたはこちらのブログを
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する